避難所や車中泊、テントでの生活はどうしても不便なものになりますが、そんなときに睡眠は健康維持にとても大切です。避難所での就寝時や外出先で被災した際に、いざという時でもしっかり休める防災用の寝具やテントは揃えておきたいマストアイテムです。シュラフ、エアーテント、エアーマット、寝袋といった快適な睡眠を確保するための防災用の寝具やテントは数多く販売されていますが、どういったものを選べばよいのか、快適な寝床はどう作ればよいかなど、実際に使ってみて快適に休める防災就寝アイテムを詳しく解説します。防災用の寝具は、キャンプや車中泊などのアウトドアシーンでも役立つアイテム。防災アイテム購入の検討を検討されている方の一助となれば幸いです。
緊急時に迅速かつ簡単に設営できるテント。軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びが容易。エアー構造により、ポンプで簡単に膨らませることができ、設営にかかる時間を大幅に短縮できます。
【睡眠確保の備え】 〜防災寝袋・シュラフ〜
寝袋とシュラフは同じ意味であり、どちらも携帯用寝袋を指します。軽量で高性能な防災用寝袋は、避難時に体を暖かく保つために設計されており、利便性に優れています。高品質の断熱材を使用しているため、寒冷な環境でも体温を保ち、体を守ります。多くの寝袋の内側は柔らかく肌触りの良い素材を使用しており、長時間の使用でも快適な寝心地を実現しています。また、防災寝袋・シュラフはコンパクトに収納でき、持ち運びしやすい設計なので、いつでもどこでも使用できます。多くの人が集まる避難所では、布団や毛布が足りなくなる恐れがありますが、そんな時は寝袋があればぐっすり眠ることが可能です。例えば二人で寝られるタイプや、体全体をすっぽり覆うタイプなど、様々な種類があります。
Nord Coast 寝袋 シュラフ 230T防水
表地は230T高級生地を、裏地は上質な裏起毛素材使用し、高機能中空ポリエステルを使用し、保温力の元となる暖かい空気をたっぷりと蓄え、他社化繊綿に比べて高い保温値を達成しています。
また、使用後に洗濯を繰り返しても保温力や風合いを損ないにくくなっています。袋に入れてから締めれば簡単にコンパクトにまとまり、収納も楽々です。
封筒型寝袋なので、防災用に室内で広げて敷き布団、掛け布団になるだけでなく、キャンプ、車内、アウトドアなどにも最適です。
スノーピーク(snow peak) 寝袋 防災シュラフ SSシングル
スノーピークは厳しい自然での検証に裏打ちされたハイスペックな製品群を提供するキャンプ・アパレルを中心としたアウトドアブランドです。春夏の季節に最適なエントリーシュラフで、2枚を連結して大きなシュラフにもなり、気温や人数に合わせられる使い勝手の良さが魅力です。幅は78cmあり大人でもゆったり使うことでき、ファスナーを開いて使えば2人サイズの掛け布団に、繋げて使えば親子で入れるシュラフに変身します。収納性もコンパクトで場所を取らず、クッションとしても使える点も魅力的です。家族の防災用シュラフとして人気があります。
アイリスプラザ 収納袋付き シュラフ 枕付き
首元から足元まで同じサイズの封筒型は、圧迫感がなくふとんのようにゆったり眠れます。ホローファイバーを中綿に使用しているため使用限界温度0℃で、冷え込む夜も快適に。さらにはドローコード・ファスナーガード・インナーポケット・ポリエステル生地など、保温性を高めるポイントがたくさんあります。収納に便利なロールアップロープと収納袋がついているので、コンパクトにまとまられて非常時の避難用品としておすすめです。ブランケットとしてお腹まわりだけ閉めれば、涼しく快適で温度調節もしやすいですし、敷布団としてファスナーをフルオープンで車内やテント内、レジャーシート上に敷いて使用することもでき、防災寝袋プラスアルファの使い方ができて便利です。
コールマン(Coleman) 寝袋 パフォーマーIII C5/10/15
洗濯機で洗える封筒型スリーピングバッグです。急な来客用の寝具として、防災用・避難用の持ち運びのできる寝具としても活躍します。また、窮屈感のない幅80㎝サイズなので、自宅の布団のような寝心地を提供します。ファスナーをすべて開けることで1枚の掛け布団のように使用することもできます。冬場でも暖かく気持ち良く寝れると好評で収納袋に入れたらコンパクトに収まることから、保管にも便利です。家庭の洗濯機で丸洗いが可能なので、使用後も手軽に洗えて清潔に保てます。使用温度目安が10℃ということからも見た目よりも保温性が高いと言えます。
【プライバシー確保の備え】 〜防災テント〜
避難所では、知らない人と一緒に生活することになるため、プライバシーを保つことが難しくなります。だからこそ、テントがおすすめです。テントなら周囲から隔離され、プライベートな空間が確保できるので安心です。避難所のスペースは限られているため、コンパクトなものが理想的です。特にエアーテントは個別の空間を確保し、避難生活においてプライベートな時間を守ることができます。避難所が満員の場合や、プライバシーを確保したい場合に役立つのがテントです。テントがあれば、家族だけの空間を確保でき、安心して過ごせます。設営が簡単で、持ち運びしやすいものを選ぶと便利です。アウトドア用のテントは防水性能も高く、雨風から守ってくれるのでおすすめです。
コールマン(Coleman) クイックアップシェード
ダークルーム テクノロジーを採用しているので、日光をブロックし温度上昇を減少してくれます。ドアパネルはフルクローズ可能な仕様となっており、人混みの中でもプライバシーが確保できます。中でお昼寝や着替え、お子様のおむつ替えなど安心。パッと開くだけで簡単に設営できるポップアップ式防災サンシェードです。ワイヤー内蔵のため、ポール(骨組み)を組み立てる手間が無く、撤収も慣れれば簡単です。軽量で持ち運びやすいのもうれしいポイントです。収納ケースはショルダーベルト付きなので、両手に荷物を持っているときでも持ち運びしやすくなっています。軽量なので、女性やお子様でも安心です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ソロテント UA-71 / UA-52
ソロテントとは、1人用の小型テントです。快適装備をプラスしたソロテントで、A式フレームに吊り下げ式インナーテントの採用で設営と撤収がしやすいです。左右にベンチレーション、インナー側面にメッシュを採用した、空気を取り入れる装備になっています。フライシートには撥水加工・UV加工が施されてるため、野外の急な天候の変化にも対応しやすい工夫がされています。コンパクトで一人で避難するのにちょうどよく、防災用品はなるべく少なく軽量なものが良いという方にオススメです。また、家族間でもプライベート空間を作りたいという場合にも重宝します。
ENDLESS BASE テント ワンタッチ ポップアップテント 幅200 2-3人用
設営・片づけが簡単な、どこにでも気軽に持ち運べて、1人でもわずか5秒で設置できるポップアップ式テント。運搬・設営・片づけがしやすいうえ、メッシュ素材を使用した出入り口で風通しがよく、暑い日でも快適に過ごせます。日陰面積をUPさせるサンシェードつきで、大人3人までが広々と横になれる大きなサイズが特徴です。風が強くても寒い日に使用してもテントの中は暖かいです。UV95%以上カットで、シルバーコーティング ・フルクローズできて透けないから着替えや授乳も楽にできます。耐水圧1200mmなので野外で避難中でも急な雨に対応可能です。
DOD(ディーオーディー)ワンタッチテント ゆったり使える 2人用
袋からテントを取り出し、足を広げてロープを引くだけでテントが完成する設営・撤収が簡単なワンタッチテントです。フレームと生地が一体化しており、傘を開くようにフレームを押し上げるだけで初心者でも簡単に設営できます。2人でゆったり快適に使用できるサイズ設計、内側から換気調節しやすい大型窓など随所に使いやすさの工夫を施しています。入口の形状は出入りが楽なD型を採用。開口部が大きく、出入りや荷物の運び入れがしやすくなっています。軽量なシングルウォール(1枚壁構造)構造を採用。持ち運びしやすい設計です。持ち込める荷物が限られる場合でもコンパクトに収納して運搬することが可能です。
【寝床の備え】 〜防災マット〜
緊急時の避難生活で快適な睡眠環境を提供するキャンピングマットがあると便利です。避難先の体育館や公民館などでは、床の上に座ったり寝たりすることになります。厚みのある防災キャンピングマットがあれば、床に直接座るよりも体圧を均等に分散させる設計により体への負担を軽減でき、避難所での生活が快適になるでしょう。また、耐久性と断熱性に優れた素材を使用しているマットを敷くことで冷え対策もでき、快適な寝心地を実現します。
FIELDOOR ウルトラライト エアーマット
防災・登山・ツーリングキャンプに最適な、リュックにも楽々収納できるコンパクトで軽量なエアーマットです。約10回空気を入れるだけで簡単に膨らませることができ、190cmのロング丈なので大柄な男性でもゆったりと使用できます。生地には撥水加工とTPUコーティングを施しています。耐水性・防汚性に優れているので、過酷な環境でも安心して使用できます。また、生地は耐久性に優れたリップストップ生地を採用していますバルブには逆止弁が付いているので、膨らませても液漏れせず、女性でも簡単に設営できます。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット フォームマット
表面を波型にすることにより、凸部に暖かい空気の層ができ、保温性に優れます。波型マットで地面の凸凹や冷気をシャットアウト。また平面上のマットに比べ、厚みが増すためクッション性が高く、凹凸地面の悩みを解消します。防災用テント泊や車中泊のにはもちろん、日常〜レジャーにもあれば快適です。折りたたんでバンドで留めれば、収納・持ち運びに便利で、かさばらず、スマートに持ち運びできるのでオススメです。
WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚さ 8cm
睡眠時の悩み事である車内の段差やキャンプサイトの凹凸を解決。バルブをひらけば自動で膨らみ始め、厚みは最大8cm。高い断熱性能R値6.0を備えたアウトドアや車中泊に適した車中泊・キャンプマットです。災害時の睡眠に役に立ちますので防災マットとして車に積んでおけば安心です。クッション素材には弾力性に優れているウレタンを使用しています。さらにひし形に打ち抜いた形状に設計し、空気によるマットの張りとウレタンによる程よい沈み込みを実現しています。マット裏面には滑り止め加工を施していますのでフローリングの上や滑りやすい場所でも安定して使用できます。バルブから息を吹き込むと固めにバルブを開け空気を抜くと柔らかめに調整可能です。
アイリスオーヤマ エアーベッド 厚手 10cm/8cm
リラクシングワイドマットは大人1名がゆとりをもって使用できるサイズ感です。幅80cmに設計することで、従来のマットにありがちだった寝返りのしにくさを解消しています。 市販されている他のエアマットよりも幅が広いので、たとえ避難中でもいつでもどこでも自宅のベッドのような「快適な寝心地」を作ることができます。最新の2-in-1バルブが装備されていて、膨張モードにすると、空気が自動的に素早く入り、排気モードでは、空気は排出されるだけで、吸入されませんのでイライラせずに使用できます。正面は210T複合PVC+高反発スポンジ素材で高い強度の防水性を持っていて、汚れてもタオルで拭き取れば大丈夫です。
【安眠の備え】 〜防災枕・ピロー〜
「自分に合う枕がないと眠れない」という方は少なくありません。避難所には飲料水や非常食、寒さを凌ぐための毛布が備蓄されています。しかし、多くの場合枕の備蓄は無いものです。避難所でも「睡眠」は大切なもの。「よく眠る」ことは体も心も前を向くのにきっと役立つはずです。防災寝袋やマットと一緒に備えておくのがおすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用品 枕 エアーピロー
キャプテンスタッグはアウトドア・レジャー関連用品で信頼の高いオールラウンドなアウトドアブランドです。肌ざわりの良いフロッキー加工で快適な寝心地を得られます。さらさら素材が首にフィットして、避難中や移動中の疲れをホッと癒してくれます。頭を下からしっかりと支えられる適度な反発力があるので自然な寝返りを妨げません。エアーの注入量で好みの高さに調節することが可能で、バルブを開けて空気を抜き、巻いてしまえば超コンパクトに持ち運び可能。収納に便利なバッグ付きで、使用しない時は空気を抜いて折りたたむことができ、収納にも便利です。
ロゴス(LOGOS) セルフインフレート まくら
ロゴス(LOGOS)はファミリー層を中心にしたキャンプやなどの製品やウェアを展開・発信する日本の総合アウトドアブランドです。セルフインフレート自動で膨らむ最大高さが12cmのリバーシブルクッションまくらです。使用時は空気を入れて、収納時は圧縮して丸めればコンパクトに。ワイドバルブで空気の出し入れが早く、セルフインフレートシステムを採用しているため、バルブをひねりキャップを外しておくと自然に空気が入り簡単に枕が出来上がります。カラーリバーシブルデザインなので、気分に合わせて利用できます。
WAQ RELAXING CAMP PILLOW waq-rcp1
人気のアウトドアブランドWAQの快適な睡眠をサポートする防災・車中泊・キャンプまくらです。クッション素材には弾力性に優れているウレタンを使用し、エアーによるマットの張りを損なわずウレタンの気持ちいい弾力を実現しています。最大7cmの極厚ウレタンが頭をしっかりサポートし、弾力性のある生地と相まって寝心地が良いです。高機能バルブを搭載した事で空気の逆流を防ぎ、より効率よく空気を取り込むことが可能です。汗をかきやすい頭を支える枕には専用のシーツが標準装備されていて、丸洗い可能なため、いつでも清潔な状態で使用できます。寝心地が良く、普段使いしたいくらいと好評で、形や高さが丁度良く、横幅も適度で、ふらふらしない安定感があります。
FIELDOOR インフレータブルピロー 【収納簡単ポーチ付】
自動的に空気で膨らむ、インフレータブルピローで、防災からキャンプにもオススメです。 コンパクトサイズで持ち運びしやすく、バルブを回すだけで自動的に空気が入り、 空気の量で硬さが調節できる便利なインフレータブルピローです。 クッション性に優れ、好みの高さや柔らかさに調整できるのがメリットです。中材に高密度ウレタンフォームを採用し、高密度ウレタンフォームがしっかりとしたクッション性を実現して快適な寝心地をサポートしてくれます。また、中央部に凹みが施されていてフィットしやすい仕様です。12cm×25cmとコンパクトになるので、 収納の時や持ち運びの時に便利です。
おわりに
防災用エアーマットや寝袋、テントといったアイテムは、快適な睡眠環境を提供し、避難者の心身の疲れを癒してくれます。以前の旧式の避難用テントや寝具は、設営に時間がかかったり収納スペースを取ったりすることが課題でしたが、近年の防災アイテムは設営や撤収が非常に簡単で、コンパクトに収納できます。避難所だけでなく、アウトドアにも使えるものは軽量でコンパクトに収納できるものが多く、車中泊でも簡単に使用できます。必要なときにすぐにセッティングや使用ができ、災害時の迅速な行動をサポートしてくれる他、アウトドアで使う寝袋とマットは、 布団に比べて軽量・コンパクトなので、持ち運びが楽でスペースもとりません。キャンプやレジャー、アウトドア、車中泊にも快適に使えます。食料や医療品の備えと同様、防災用の就寝アイテムは必ず人数分を揃えておいてください。

コメント